ありがとうございました!
2009年 12月 29日
お天気にも恵まれず(いつもですが)
今年中に完成するのか?
とあやうんでいました、お庭の工事も無事完成し
心置きなく正月が迎えられそうです


今年最後にふさわしい極上のお庭が完成しました!
今年も十数件しかお庭を造れませんでしたが
どれも、個性的で満足の出来るものが完成し
僕的には大満足です!
多分 来年も同じペースでやっていくんだと思います(笑)
独立してから9年かけて掴んだ
お客様と僕にとって一番いいペースなんです。
庭造り以外では今年はホントにめまぐるしく色んな事がありました
サンタリーフでの手作りマーケットでは
沢山の作家さんと出会うことが出来ました
来年はもっとワクワクする事を計画していますので
楽しみにしててください!
そして、よみうり文化センターで講座をもたせていただき
すばらしい生徒さん達と出会うことが出来ました
Kさんぜひぜひ1期生として、お仕事始めてくださいね!
心から応援しています。
私生活では、近所の仲良し6家族でバスを借りて九重に旅行も行きました
なんと、そのために2人の旦那が大型免許まで取っちゃいました(笑)
どこまで、楽しい人々なんでしょう。
毎年年末に来年の目標を考えてメモ帳に箇条書きしていますが
今年はよくばっていっぱい書いたにもかかわらず
ほとんど合格したようです
まあ 自己採点ですので、少し甘めですが・・・
出来なかったことは 誰かさんの自宅ショップを
プロデュースすること
これは、来年に持ち越しです(汗)
長くなりましたが
皆さん今年1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

図面
2009年 12月 21日
課題の図面も皆さんに見せていただきましたが、
皆さんとっても頑張って描いてきてるのが伝わってきました

写真を撮り忘れたので、前回(2回目)の図面です




今回(3回目)はもっともっと完成度が高く
僕もうれしい驚きでした

次回はいよいよ完成した絵(図面)をお願いしてますので
今からワクワクしています。
皆さん頑張ってくださいね!
教室用の机
2009年 12月 15日
教室用の机を制作していました(今頃?)
鉄脚に大きな杉板を合いじゃくりという製法でくっつけています。


・・・・つっ次までには完成させますので
明日は今までので我慢してください(汗)
そして明日は、生徒さん達に描いてもらっている絵の提出日!
とーても楽しみ
リアルに僕のお客様のお庭をデザインしてもらっていますので
お客様にも見てもらいたいと思っています

さらに他人に厳しい僕は
明日も別のお客様のお庭を宿題にしようとたくらんでいます(笑)
なんせ、たった6ヶ月で1人前にしようというのですから
厳しくてあたりまえです!
明日のお庭はこんな感じですよー

みなさんに感謝です!
2009年 12月 07日
アンティークと手しごとの街並みにお越し頂いたみなさまに感謝します
そして、素敵な作品を出品していただいた、作家さんたちに感謝します
それから、忙しいなかお手伝いしていただいた
講座の生徒さんOさんKさん感謝します
また、おいしい差し入れを頂いた恋さん、チャロさんに感謝します
ホントに皆さんありがとうございました!

写真は始めて出店していただいた
アンティークショップのマザーリーフさんのブース前です
前回アンティークのお店に出店していただいた時には
正直、あまり売れてなかったので(汗)
今回も不安がありましたが
ご覧の通り大盛況でうれしいかぎりです!
僕の商品もかなり、お持ち帰りしていただきました
みなさんかわいがってくださいね!
最後にみんなの笑顔に感謝します(笑)

次回は温かくなる頃にまた出来たらいいなと思っていますので
お楽しみに!
アンティークと手しごとの街並み
2009年 12月 06日
1DAY MARKET アンテークと手しごとの街並みが
明日オープン致します!
お天気は晴れ!
気温は少々低めですが
僕のなかではマーケットは寒い中でやるものです!
気になる商品ですが
タイトル通りアンティークが充実していますので
ご紹介いたします

ドクターチェアー

鉄脚の古テーブル

丸椅子

ガラスケース

鍵

ミルクポット

ウォッシュボード

モールやダイヤガラスの窓

ラダー

木の箱

ミルク缶

アンテークランプ
どれも僕がセレクトした素敵な一品ものです
価格は寒いなか来てくれてありがとうプライスです(笑)
早くも何点か出店者さんの間で争奪戦になってますので
お気に入りがあればお早めにどうぞ
OPEN AM10時~PM4時です
皆さんのご来店心よりお待ちしております!